Previous Next
児童発達支援センターは、児童福祉法で定められた児童福祉施設です。地域の中核的な療育支援施設として、発達に心配のある子どもさんとその家族のための相談や療育など、総合的な支援をしています。
2歳から就学前までの発達に心配のある子どもを対象としています。「人と一緒に」「楽しく」「気持ちよく」「遊ぶ」ことが豊かな発達を促すと考えています。
毎日通園グループ
月~金 10:00~14:00
親御さんと離れて、お友達やスタッフと過ごし、遊びを通して、仲間作りや集団で行動することを楽しめるように支援します。
親子療育グループ
水・木・土 9:30~11:30
親子で楽しく遊んだり、親御さんに見守ってもらいながら、同年代のお友達と一緒に過ごすことをスタッフがサポートし、発達の土台作りをします。
年少々グループ
月・火・金 9:30~11:30
就園前のお子様が対象です。2~3人の友達と一緒に安心して過ごせるように、スタッフがサポートをしていきます。
児童発達支援センター支援プログラム(PDF)
多機能型事業所ひだまりのみち・さんぽみち
遠州鉄道新浜松駅~西ケ崎駅下車 徒歩10分(西ヶ崎駅にメンタルクリニック・ダダの案内看板があります)
東名高速道路浜松ICより、環状線を北上。所要時間15分です。新東名からは浜松浜北ICより152号線を南下し、「内野入口」交差点を左折。東方面に走ってください。踏切を越えて1つ目の信号を左折(北上)すぐです。看板があります。