就労継続支援B型とは
「働きたい」という思いはあるが、「すぐに就職するには自信がない」「コミュニケーションが苦手」などという方に対して、作業やレクリエーションを通して体調管理や生活リズム作り、SOSの出し方、自分のペースを知ること等の訓練を行っています。
活動内容
- 工業製品加工下請け等
- 自動車部品のバリ取り作業などを通して、仕事の基本やコミュニケーション力を身に着けます。
- 農作業
- 契約農家さんへ出向き、簡単な農作業を通じて体力を養うなど、就労に向けた準備を行います。
- 弁当・加工製品・手芸品の製造・喫茶
- ご本人の働く場として、お弁当、菓子類、餃子などの加工製品や手芸品の製造、配達、販売、喫茶事業を行っています。
自分たちが社会に貢献しているという実感が得られるように自主製品を製造、販売しています。自分の個性を知り、自分らしくいられる居場所を目指しています。

作業活動1

作業活動2

カフェぼんず

カフェぼんず店内

販売製品 お弁当1

販売製品 お弁当2

販売製品 お菓子1

販売製品 お菓子2
就労継続支援B型の対象者
就労を希望する65歳未満の障害のある方で
- すぐに働く自信のない方、続けて働く自信がない方
- 職場での人付き合いがうまくいかなかった方
- ゆっくり就労を目指したい方
- 話ができる仲間や居場所がほしい方
- ゆっくりと自分に合う仕事を探したい方
基本情報
定員 | 24名 |
---|---|
期限 | 無期限 |
開所日 | 月曜日~土曜日(祝・日休み)※土曜日は午前のみ |
開所時間 | 8:30~17:30 ※利用者様の活動時間は9:30~15:30 |
スタッフより
失敗しても大丈夫。その方の状態やペースに合わせてスタッフが寄り添い、丁寧に支援します。のんびりやっていきましょう。喫茶やお弁当の製造・販売もやっています
1日の流れは?
09:30 | ラジオ体操・体調チェック コミュニケーションの練習 |
09:40 | 作業開始(休憩15分) |
12:00 | 午前の作業終了 昼食・レクリエーション |
13:00 | 掃除・午前の振り返り |
13:30 | 作業開始(休憩10分) |
15:30 | 午後の作業終了・振り返り・各種お知らせ |

食彩ぼんず


実際に活動で作ったものを商品として販売しております。
ご予約もお待ちしております!!
営業時間 | 平日11時〜13時 |

日替わり弁当(限定10食)
500円
500円

飲み物各種
100円〜
100円〜

お菓子各種
100円〜
100円〜
アクセス
多機能型事業所ひだまりのみち・さんぽみち
- 〒431-3111
- 浜松市東区中郡町474
- TEL 053-589-3024
- TEL 053-589-3021(代表)
- FAX 053-589-3023
多機能型事業所ひだまりのみち・さんぽみち
- 〒431-3111
- 浜松市東区中郡町474
- TEL 053-589-3024
- TEL 053-589-3021(代表)
- FAX 053-589-3023
遠州鉄道新浜松駅~西ケ崎駅下車 徒歩10分(西ヶ崎駅にメンタルクリニック・ダダの案内看板があります)
お車でお越しの方東名高速道路浜松ICより、環状線を北上。所要時間15分です。新東名からは浜松浜北ICより152号線を南下し、「内野入口」交差点を左折。東方面に走ってください。踏切を越えて1つ目の信号を左折(北上)すぐです。看板があります。