
就労定着支援とは
就労移行支援、就労継続支援A型もしくはB型、自立訓練、生活介護の利用を経て就職された方に対して、就労に伴って生じる日常生活や社会生活を解決し、仕事を長く続けられるように支援を行います。
活動内容
職場訪問・来所・電話等による相談支援、企業の方に対するご本人の障害特性や配慮事項の説明、企業・ご家族・医療機関や関係機関との連絡調整や連携を行います。を開催しています。
就労定着支援の対象者
就労移行支援・就労継続A型もしくはB型・自立訓練・生活介護を利用し一般就労後6ヶ月を経過された方。(就労後3年6ヶ月までの方がご利用できます)
基本情報
期限 | 最大3年間 |
---|---|
開所日 | 月曜日~金曜日(祝日休み) |
開所時間 | 9:00~17:00 |
利用料 | 18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、18歳未満の場合は児童を監護する保護者の属する世帯(住民基本台帳上の世帯)の所得に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。 |
ご利用にあたって | 区役所(社会福祉課)へ福祉サービス利用申請が必要です |
利用料は所得に応じて負担額が異なります(市町の利用負担の定めによります) |
アクセス
多機能型事業所ひだまりのみち・さんぽみち
- 〒431-3111
- 浜松市東区中郡町474
- TEL 053-589-3024
- TEL 053-589-3021(代表)
- FAX 053-589-3023
多機能型事業所ひだまりのみち・さんぽみち
- 〒431-3111
- 浜松市東区中郡町474
- TEL 053-589-3024
- TEL 053-589-3021(代表)
- FAX 053-589-3023
遠州鉄道新浜松駅~西ケ崎駅下車 徒歩10分(西ヶ崎駅にメンタルクリニック・ダダの案内看板があります)
お車でお越しの方東名高速道路浜松ICより、環状線を北上。所要時間15分です。新東名からは浜松浜北ICより152号線を南下し、「内野入口」交差点を左折。東方面に走ってください。踏切を越えて1つ目の信号を左折(北上)すぐです。看板があります。