2013-11

ダダデイケア

ひまわり 新人グループ

新人グループでは、誕生月になると、御祝いをします。今までも、色々なものを作り御祝いをしてきました。今回は、スタッフの誕生月。バースデーケーキを作りましたよ。見ての通り?、ホットケーキです。かなり厚みがあります。3段作ると張り切っています。か...
第2デイケア

【第2】黒電話

ジェントルマングループです。今日はメンバーさんが昔(と言っても30年前くらいまで使われていました)お家で使っていた、黒電話です。いまの子たちは見たり触ったりしたことあるかな?家の中にあったそうです。昭和ですね。
ダダデイケア

いろり 大名G こんなもの食べてます。

今年も立派なアケビを食べました。全員甘くて美味しいとの感想でした。やぞう、こぞうも食べました。甘酸っぱくて美味しいとの感想でした。今年もこんなにダダの原木椎茸ができました。香りが強くとてもおいしかったです。まだまだ沢山採れそうなので、いっぱ...
ダダデイケア

華道

今月の華道です。今月は、「スランプだー」と言う声や、「なんだか閃いた」と言う声もちらほらきこえましたが、とても素敵に仕上がってましたよ。以前紹介した、茎や葉っぱなどで作る作品。スランプだーと言いながら作ってくれました。なぜ??今回は、なぜか...
ダダデイケア

らんらん♪ランチ

今週は、秋ランチ。鮭とキノコのパスタ柿とさつまいものサラダ高野豆腐の卵スープでした。ところで。約3㎏のパスタ。もちろん大鍋で茹でます。作っていると、その量や重さで充実感いっぱいになります。ちなみに、こんなです。
ダダデイケア

やんぞうこんぞう

新人グループ。近所の公園に行きました。初めて!という人も多かったので、まずは散歩。きのこがあったり。四つ葉ならぬ、五つ葉!!!見つけたのは、ダダの芋屋さん(看護師なんですよ、本当の本当に。)。今年も美味しいお芋をお届けします。五つ葉を見つけ...
第2デイケア

【第2】イカの友和さん

本日の技術部は、メンバーのメガネが壊れたので、メガネ屋さんにみんなで行って来ました。ホテルコンコルドの向かいの愛眼さんです。今月で閉店だそうで、各種メガネが最大半額になっていました。国産のシャルマンという唯一の完全生産(部品から全部自社生産...
ダダデイケア

いろり外出 11月9日(土)

激レア黒ポスト!掛川の城下町で明治時代から人知れず頑張って働いています。日本では数えるほどしかないそうです。渓谷を空中散歩してきました。知らない方も多いと思いますが、野猿と言います。簡単に言うと人力ロープウェイです。残念ながら野猿の中から写...
ダダデイケア

いろり外出

本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。懐かしのホンダ二輪、昭和30年以前のホンダ初期のオートバイが展示されていました。懐かしのモーターサイクルの原画も見てきました。更に、本田宗一郎直筆絵画も展示されていて、様々な才能に驚かされました。...
第2デイケア

【第2】京都へ一泊旅行

第2デイケアでは、今年の一泊旅行は京都に行って来ました!新幹線で京都駅に着き、ホテルに荷物を預けました。ホテルの部屋は和室でしたが広い!これで超夕食付きで約7,000円ですから素晴らしい。まずは、地下鉄で京都御所へ。あまりに広々とした砂利道...