ダダひまわりプログラム

ダダデイケア

就労G「飛龍祭り、焼き、生とうもろこし完売」

6月2日の飛龍祭りに、就労グループで、焼き、生とうもろこしを出店しました。森町産の甘ヶ娘を、竹内さんのご協力のもと、400本仕入れて、いざ販売。生のとうもろこしが、次々に売れて、2時間であっという間に完売しました。2人の男性メンバーも、大き...
ダダデイケア

なんか村キャンプ

5月31日~6月1日、16名のメンバーとなんか村へキャンプへ行ってきました。食事作りでは、炭で火をおこし、チャーハン、ローストビーフ、シフォンケーキ、、鮭のチャンチャン焼き、バーベキューなどのご馳走を、、とてもとても上手に作ることができまし...
ダダデイケア

なんか村 レク編

キャンプ料理を楽しんでいると、「レクやらないの?」の声があがりました。総勢20名の、「あっち向いてホイ!」レクが始まりました。優勝者です。何度勝負しても、勝つ。いつの間にか、優勝者の前に挑む挑戦者の列が。最後には、近くにいた人に、必勝法を伝...
ダダデイケア

なんか村 料理編

キャンプ料理って、何を思い浮かべますか?カレー?バーベキュー?もちろん、デイケアひまわりでも、作るメニューですが、久しぶりに「なんか村」に訪れたスタッフはびっくり!う、う、腕が上がってるー!そうか。アウトドア生活グループが始まり、炭の扱いや...
ダダデイケア

ひまわり なんか村

今年も、なんか村にやって来ました!なんか村ってなんか?といいますと、秘境の地。癒され、楽しみ、仲間と繋がれる場所のひとつです。今年は早い梅雨。晴れ男の力もあり、昨日までの雨が嘘のように晴れました!最後に見かけた民家から、揺られること数十分。...
ダダデイケア

ひまわり お気楽グループ

かぼちゃのフレークボールを作りました。美味しそうにできているでしょう?ピーナッツとレーズンのバランス、バター風味のカリカリフレーク、とっても美味しかったんです!が、このグループ....。スタッフのカラーがそうなのか、同じような人が集まってる...
ダダデイケア

あら不思議?

新人グループで白玉入りフルーツポンチを作りました。中央にはサイダー入りのペットボトルがあり、そこにラムネを入れると、あら不思議、噴水のように泡が吹き出してきました。その後は、みんなでおいしく食べました。
ダダデイケア

ハッピーマイライフ

今日は、レンジ調理!レンジdeカレーライスをやりました。材料を切って混ぜてレンジで10分。ごはんもレンジで炊きました!!これが30分でできるなら、毎日カレー(シチュー、ハヤシライスもできるし!)でもいいと思ったのでした。グループホームに住む...
ダダデイケア

ひまわり ゲーム

6人でジェンガをやりました。盛り上がっていたら、こんな形になりました!おもしろかったです!
ダダデイケア

らんらんランチ♪

だいぶ、日差しも強くなって、暑くなってきましたね。今週のランチは、そんな季節にぴったりの、チキンカレーと、キャベツとひき肉のサラダです。サラダには、こちらが入りました。ナンプラーです。ランチ作りの名人たちも、実はナンプラーの味や匂いを知らな...