ダダいろりプログラム

ダダデイケア

2013年、最後のいろりデイケア

2013年12月28日(土)2013年最後のデイケアでした。朝早くから皆が来てくれて、準備もせっせと手伝ってくれました。前日から、おでんを煮込み、当日はおしるこを作りました。相変わらずきちんと数を数えて準備したつもりだったのに、やっぱり多か...
ダダデイケア

いろり 親の会

親の会ダタのデイケアでは年に2回、親の会を開催しています。その都度、講演会やグループワークなど様々な形で行っていますが今回はそれぞれのデイケア毎に企画しています。いろりは、皆様からのご希望により、それぞれの目的に応じた3つのグループに分かれ...
ダダデイケア

恒例のいろりクリスマス会

12月21日(土)いろりのクリスマス会を行いました。 毎年恒例となったこの会ですが、メンバーさん達も前日からローストチキンを煮込んだり買い物に行ったり、ざわざわがやがやしながら一緒に準備をしました。普段は来ない日であったり、仕事に行っている...
ダダデイケア

いろり 白倉峡へ紅葉を見に行きました 後編

白倉峡の奥の方へと山道を登って行くと、『長寿の水』という、天然の湧き水がありました。みんなで水を飲んで、これで長生きできるかな!?帰りに道の駅に休憩で寄ると、近くにトンネルを利用したワインセラーがあり、見学させてもらいました。トンネルの中は...
ダダデイケア

いろり 白倉峡に紅葉を見に行きました 前編

いろりで白倉峡という紅葉スポットへ行ってきました!当日は天気も良く、最高のロケーションでした。コースを歩いていると綺麗な滝や紅葉、そして山々も見えました。コースの途中は急な階段や坂もあり、大変だけど楽しいウォーキングになりました。後編へ続く...
ダダデイケア

いろり 大名G こんなもの食べてます。

今年も立派なアケビを食べました。全員甘くて美味しいとの感想でした。やぞう、こぞうも食べました。甘酸っぱくて美味しいとの感想でした。今年もこんなにダダの原木椎茸ができました。香りが強くとてもおいしかったです。まだまだ沢山採れそうなので、いっぱ...
ダダデイケア

いろり外出 11月9日(土)

激レア黒ポスト!掛川の城下町で明治時代から人知れず頑張って働いています。日本では数えるほどしかないそうです。渓谷を空中散歩してきました。知らない方も多いと思いますが、野猿と言います。簡単に言うと人力ロープウェイです。残念ながら野猿の中から写...
ダダデイケア

いろり外出

本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。懐かしのホンダ二輪、昭和30年以前のホンダ初期のオートバイが展示されていました。懐かしのモーターサイクルの原画も見てきました。更に、本田宗一郎直筆絵画も展示されていて、様々な才能に驚かされました。...
ダダデイケア

いろり 大名グループ

大名グループの卒業生が、差し入れをしてくれました。本格的なカレーの味と香りがして最高においしかったです。そして、グループを覚えていてくれたのが嬉しかったです。夏も終わりゴーヤがだいぶ熟してきました。知らない人も多いと思いますが、ここまで熟す...
ダダデイケア

長島ダムに行ってきました。

9/21(土)     いろり外出メニュー急勾配の坂を行く日本で唯一のアプト式鉄道を見てきました。歯車を利用して急勾配の坂を登る鉄道で、スイス等の山岳鉄道で活躍しています。大井川鉄道井川線では、日本で唯一のアプト式鉄道を採用され、今日も力強...