ダダデイケア

イチゴ狩りの後は

イチゴ狩りの後は、公園でウォーキングをしたり、ミニアスレチックで遊びました。特に楽しかったのは、足ツボロードで、イタイ!イタイ!と言いながらウォークをしたり、中には、足に錘をつけて走りこんだり、競争をしたりしていました。今頃、桜の花が見れ...
ダダデイケア

イチゴ狩り

毎年、恒例のイチゴ狩り。甘くて、大きくて、とっても美味しかったです。ほとんどの人は、30個以上食べました。中には、頑張って65個も食べた人も居ました。ご馳走様でした。食べた後は、こんな感じです。
お知らせ

生きる<谷川俊太郎>

きょう、遠い国に旅立って行った私たちの僚友と、一遍の詩を一緒に読みたいと思います。おやすみなさい。生きる<谷川俊太郎>生きているということいま生きているということそれはのどがかわくということ木漏れ日がまぶしいということふっと或るメロディを思...
ダダデイケア

いろり 外出

県立美術館に行ってきました。駐車場から美術館に入るまでの公園は、とてもきれいでオブジェも面白かったです。桜の花もほぼ満開で花吹雪も体験しました。地獄の門。この中に200体以上の人物像が描かれていて、何をしている人なのかを皆で探していました。...
ダダデイケア

ひまわり 『不思議発見グループ』

今年度から新しく始まった、不思議発見グループです。普段生活していて、「なんだろこれ?」「これって、どうなっているんだろう?」という、身近な疑問を持ち寄り、みんなで調べて、それを見に行ったり、体験しに行く活動をしています。第1回は、身近な防災...
お知らせ

「子ども家庭ソーシャルワーク研究会」第4回講演会のお知らせ

子ども家庭ソーシャルワーク研究会主催第4回講演会のお知らせ「子ども家庭ソーシャルワーク研究会」の紹介2014 年 6 月、青年期、成人期も含めた長期的な関わりが継続できるようなソーシャルワークを行うことを目的に、「子ども家庭ソーシャルワーク...
ダダデイケア

ひまわり 花見in岡崎城

今年のお花見は岡崎城に行ってきました!天気にも恵まれ、桜は満開で最高でした!桜の下で、みんなで食べるお弁当は格別でした(^。^)お弁当の後は、みんなでゲームをしたり、露店で買い物したりと充実した一日外出でした。
ダダデイケア

いろり花見

4月3日(土)天気も良く、気温も20度を越えており、夏日のようでした。桜だけではなく、色々な花も咲き乱れきれいでした。 今年は、カレーを作って持参しました。全部平らげました。美味しかった。
お知らせ

平成27年度至空会入社式

本日、平成27年度の入社式です。今年は11名の方が入社されました。法人の概要など説明があって、午後は各施設の見学です。お昼は「ぼんず」のお弁当です。
第2デイケア

【第2】リアルカレーパンマン

スタッフの誕生日にメンバーさんが作ってくれた、本物の美味しいカレーパンマンです。一部、食べられました(笑)。