至空会 アマチュア無線 みなさん、アマチュア無線って知ってますか?30~40年前に大流行したようですが、携帯電話全盛の現代では知らない方も多そうです。「近所になんだか大きなアンテナが立っているなあ」「トランシーバーごっこ」というイメージくらいでしょうか。 最近知っ... 2017.07.24 至空会
至空会 だんだん草刈り 毎年恒例の草刈りが始まっています。 今日も暑い中、だんだんバスで行ってきました。 空は青い~ でも、汗がタラタラ。 外での作業で、体力がつきます! 古墳が綺麗になりました! 草を熊手で集めて、担架に乗せてトラックに運ぶ作業をしています。 来... 2017.07.22 至空会
ダダデイケア いろり野菜 無農薬で育てました。 キューリも、まっすぐで大きく育ちました。 ミニトマトも沢山実をつけ、甘くて大きいです。 これは、大きなトマトで、もも太朗です。 まだ青いので食べれないので、もう少しの辛抱です。 これは、オクラです。これも、後もう... 2017.07.14 ダダデイケア
ダダデイケア ひまわり「マカロン作り」 ひまわりには、「お気楽グループ」というお菓子作りのグループがあります。 今日のメニューは、ホットケーキミックスで作る『マカロン』☆少人数のグループですが、みんなで協力して卵白を泡立て、粉をふるい、形を作り… 4種類のマカロンが完成しました!... 2017.07.11 ダダデイケア至空会
だんだん だんだん自主製品、発送完了 静岡伊勢丹さんにて、7月5日から開催される遠州織物販売会に出品する商品の発送が完了しました。細かい作業で、うまくいかず何度も作り直したり、もうやだって弱音を吐いたりした事もあったけど、なんとか完成できました(^-^)タグや商品説明の用紙もP... 2017.07.02 だんだん
至空会 遠州綿紬調印証書 今日の中日新聞の記事です。鈴木康友市長さんが手にしている、調印証書、実はだんだんの就労継続B、縫製グループで作成したものなんです!!遠州綿紬を全面に貼り付けた調印証書です。使ってもらえて嬉しいです。 納品前の商品↑はこんな感じ。 2017.06.27 至空会
だんだん ぬくもり市出店 6月17、18日と第19回遠州綿紬ぬくもり市に出店しました!だんだんの自主製品も大分、増えてきました!みんなで、一つ一つ作った物が並び、売れると嬉しいものです。 2017.06.19 だんだん
ダダデイケア ひまわり「お泊まり会」 先日、ひまわりでお泊まり会をしました。 夕食はみんなでバーベキュー🍗 食材買い出し班、調理班、外の設営班とみんなで作業を分担した結果… 手際が良すぎて、早めの夕食となりました(笑) お肉はもちろん、野菜たっぷりの焼きそばや焼きうどん、デザー... 2017.06.08 ダダデイケア至空会