2018-02

ダダデイケア

ペタボード大会 大名グループ

確か、7年目の挑戦だったと思います。悲願の優勝を果たしました。最初のきっかけは、ペタボード大会にいろりから誰も出ないということで、上司から誰か出すようにといわれたのがきっかけでした。渋るメンバーの尻を叩き、あ~だ、こう~だと言いながらグルー...
至空会

もあいっこ「梅を見に行こう」

今日のもあいっこではフラワーパークへ梅を見に行きました!天気も良く、ぽかぽか陽気の中、散歩しながらゆっくりとできました!まだまだ寒い日も続きますが、大温室の中は満開でした!
至空会

だんだん*\(^o^)/*

三幸町のだんだんの周辺の道路に落ちてるゴミ集めを、20人あまりで実施しました。このゴミが、2杯もあり、みんなビックリでした。
至空会

だんだん富士

三方原三幸町のだんだんの事務所からの「富士山」です。毎日毎日窓ごしに期待して見ます。きれいに見えた日は、今日もいいことがある、と願かけしてます。メンバーさんたちにもいことがありますようーに*\(^o^)/*ワークだんだん H:M
ダダデイケア

ひまわり「餅つき」

先月の話になりますが、ひまわりで餅つきをやりました。今時、杵と臼での餅つきは珍しい光景になりつつありますよね。慣れてる人はスムーズに、慣れなくて手探りの人は周りにアドバイスをもらいながら、みんなで餅つきをしました。・ついたお餅は、きな粉をま...
至空会

だんだん畑

馬鈴薯の準備が始まりました。土壌改良材をまいて、トラクターをかけました。つぎは、配合肥料を入れ耕して、いよいよ定植の準備。豊作を期待したいです*\(^o^)/*玉ねぎも、順調に生育しています。