2014-03

ダダデイケア

ローラスライダー、楽しかった。

3月22日(土曜)高い!長い!滑りごたえ◎山の斜面にそって作られている、長~い、長~い、ローラースライダーは、なんと全長150mもあり、スタート地点は、御前崎の海が見渡せるほど高い山頂でした。木々の間をすり抜け、カーブーも多くスリル満点!!...
第2デイケア

浜松城 桜 花見 2014

3/25朝ちょっとだけ咲いています。お花見にはまだですね。
至空会

【第2】大相撲

第2デイケアのメンバーさんは、相撲が好きです。大相撲があると、テレビでみんなでナイトケアのときに見ています。今日の取組みは面白かったですね〜!鶴竜スゲー!!と歓声が上がりました。ちなみに、オリンピックおじさんを発見しました。どこにでも出没し...
至空会

【第2】ダダッシュ村:馬鈴薯

ダダッシュ村です。院内の畑に馬鈴薯を植えました。西側がはるか、東側がメークインです。それぞれ30個植えたので、初夏になれば、美味しいポテトサラダやカレーライスが楽しめそうですね。畑に耕耘機かけたら、冬眠中だったカエルさんを起こしてしまいまし...
ダダデイケア

いろり外出

3月8日(土)焼津に行ってきました。お昼は小川食堂で食べました。新鮮な魚で美味しかった。ビックリしたのは、天丼が超山盛りでした。昼食後は、ディスカバリーのプラネタリュウムで沢山の星空を見て感動しました。ディスカバリーのすぐ目の前に真っ青な海...
ダダデイケア

ウォーキングでお花見 いろりデイケアメタボグループ

3月7日(金)都田公園にてウォーキング。桜が満開でとても綺麗でした。
ダダデイケア

ちょっとした流行り

先日のランチ。鍋焼うどんでした。この真ん中にのっている、卵。これが、ちょっとした流行りになっています。温泉卵と呼ばれる、卵コーナーの高級品。普通の卵の倍以上のお値段がするものでございます。これを、ランチに使いたい、ということで、スタッフは考...
ダダデイケア

新人グループ

浜松名物の話をしていたら、食べたくなった、こちら。11人で作りましたよ。なかなかの料理上手さんが多く、困ることなく作れちゃいました!羽根つき餃子を作りたい、の希望者自ら調べて焼き目のついた餃子にパリパリの元を流していました。結果は、パリパリ...
ダダデイケア

誕生日を祝いました。 いろりナイトケア

ナイトで当日誕生日の人たちを祝いました。皆のメッセージ入りのタンブラーとカップに絵を描いて焼きました。メタボも気にして、スポンジをやめてロールパンにトッピングをしてみました。カロリーはどうかな?