至空会

ダダデイケア

ひまわり「お花見」

少し前の話になりますが、3月末にお花見に行ってきました。昨年は時期を外して、桜がまだ蕾の状態のお花見になってしまいましたが、今年はバッチリ見頃の時期に行くことができました。お天気も良く、まさにお花見日和!・場所は豊川市の佐奈川堤。桜と菜の花...
至空会

だんだん畑

馬鈴薯が順調に育っています。玉ねぎも、とても元気に成長しています。収穫が楽しみです。夏野菜の準備も、メンバーさんが頑張って作業をしています。
ひだまり

児童発達支援センターさんぽみち開所式

本日、児童発達支援センターさんぽみちの開所式を行いました。近隣の子どもを支援する施設や行政関係の方々に多数ご列席いただき、浜松市健康福祉部参事障害保健福祉課長の田中孝太郎様、浜松市市議会議員の吉村哲志様、花井和夫様よりご祝辞をいただきました...
至空会

浜松市障がい者基幹相談支援センターが開所

4月、鴨江の分庁舎に「浜松市障がい者基幹相談支援センター」が開所しました。ここは、浜松市障がい者基幹相談支援センター共同運営協議会が運営する、障害を持つ方を支える総合的な組織です。(1)基幹相談支援センター事業(平成 30 年 4 月、鴨江...
至空会

だんだん畑

馬鈴薯を植えつけました。芽が揃って出てきています。豊作を期待ですね。玉ねぎも順調に育っています。やや深めに植えつけたけど、大丈夫かなぁ(^O^)夏野菜の畑もぼちぼち準備しています。ナス、ピーマン、人参など予定してます。
ダダデイケア

いろり園芸

今年もこんなに採れました。やはり、原木のしいたけは、香りも味も抜群です。食べると肉厚でジューシーです。
だんだん

平成30年度入社式

平成30年度の入社式が行われました。今年は11名の新入社員が入職しています。これから約1ヶ月、研修のため各施設をローテーションし、その後、各施設に配属となります。フレッシュマンの皆さん、がんばってくださいね。ちなみに、入社式の後は、ひだまり...
至空会

だんだん畑

玉ねぎが、順調に育っています。収穫はまだまだですがσ(^_^;)三方原馬鈴薯を植えつけました。マルチもかけ終え「早く芽よ出てこい。」収穫は、300キロを予定してますよ。
ダダデイケア

ペタボード大会 大名グループ

確か、7年目の挑戦だったと思います。悲願の優勝を果たしました。最初のきっかけは、ペタボード大会にいろりから誰も出ないということで、上司から誰か出すようにといわれたのがきっかけでした。渋るメンバーの尻を叩き、あ~だ、こう~だと言いながらグルー...
至空会

もあいっこ「梅を見に行こう」

今日のもあいっこではフラワーパークへ梅を見に行きました!天気も良く、ぽかぽか陽気の中、散歩しながらゆっくりとできました!まだまだ寒い日も続きますが、大温室の中は満開でした!