ダダデイケア

ダダデイケア

ひまわり「お花見」

少し前の話になりますが、3月末にお花見に行ってきました。昨年は時期を外して、桜がまだ蕾の状態のお花見になってしまいましたが、今年はバッチリ見頃の時期に行くことができました。お天気も良く、まさにお花見日和!・場所は豊川市の佐奈川堤。桜と菜の花...
ダダデイケア

いろり園芸

今年もこんなに採れました。やはり、原木のしいたけは、香りも味も抜群です。食べると肉厚でジューシーです。
だんだん

平成30年度入社式

平成30年度の入社式が行われました。今年は11名の新入社員が入職しています。これから約1ヶ月、研修のため各施設をローテーションし、その後、各施設に配属となります。フレッシュマンの皆さん、がんばってくださいね。ちなみに、入社式の後は、ひだまり...
ダダデイケア

ひまわり「サイクリング」

先日、アウトドアグループでサイクリングに出かけました。片道約30分、往復1時間の道のり。普段、1人ではなかなか大変な道のりだけど、メンバー同士、声を掛け合って楽しい時間にすることができました。天気も良く、春をたくさん感じることができましたよ...
ダダデイケア

ペタボード大会 大名グループ

確か、7年目の挑戦だったと思います。悲願の優勝を果たしました。最初のきっかけは、ペタボード大会にいろりから誰も出ないということで、上司から誰か出すようにといわれたのがきっかけでした。渋るメンバーの尻を叩き、あ~だ、こう~だと言いながらグルー...
ダダデイケア

ひまわり「餅つき」

先月の話になりますが、ひまわりで餅つきをやりました。今時、杵と臼での餅つきは珍しい光景になりつつありますよね。慣れてる人はスムーズに、慣れなくて手探りの人は周りにアドバイスをもらいながら、みんなで餅つきをしました。・ついたお餅は、きな粉をま...
ダダデイケア

ひまわり「日の出ウォーキング」

新年、最初の行事は「日の出ウォーキング」でした!・当日は風も少なく、星もきれいに見えて絶好のウォーキング日和でした。スタート直後に運の良かった人は大きな流れ星が見えたそう。歌を歌いながら歩く人。手を繋いだり、腕を組んだりして歩く人。テンショ...
ダダデイケア

ひまわり「年越しそば」

年内最終日のひまわりでは、去年に引き続き、今年もみんなでそば作りをしました。粉の状態から…練って、丸めて、伸ばして…麺の太さに気を付けながら、包丁で切って、茹でて…そばの完成です!今年はひまわりの畑で収穫したサツマイモを使った天ぷらとかき揚...
ダダデイケア

ひまわり「青春旅行〜その②」

旅行2日目は、「桔梗信玄餅」の工場見学からスタート。・本当は詰め放題を体験したかったのですが、大人気なようで到着時には整理券の配布はすでに終了していました…。工場はとても広く、いろんなお菓子を作っているところを見ることができました。お土産も...
ダダデイケア

ひまわり「青春旅行〜その①」

ひまわり恒例の一泊旅行に行って来ました。今年は山梨へ。・1日目は忍野八海を散策。天気が良く、富士山もよく見えました!池の透明度が高く、富士山の雪解け水はとても冷たかったです。・昼食は地元で有名な「吉田うどん」を食べてから、リニア新幹線の見学...