dada-staff

ダダデイケア

なんか村へ行ってきました。

ダダデイケア

歴史発見グループ

今週は「ごうりんさま」へ行ってきました。ごうりんさまとは山伏の墓ではないかと言われていて「ごうりん」とは五重の塔のような2階建て以上の仏塔の石塔のことだそうです。雨の日の夕方にはここから火の玉がでたようです。また、よく願いが叶うと言われてい...
ダダデイケア

いちご狩り

今日ひまわり、マスカット合同で「赤ずきんちゃん」へ行ってきました。今回はマスカットの子が多く、総勢23人でした。今回は「あきひめ」を堪能しました。あきひめはとても甘く、酸味が少なく食べやすかったです。最高記録は54個でした。お昼は「竜洋海浜...
ダダデイケア

お気楽グループ

今週のお菓子です。「パイン入りパン耳プディング」パインの甘酸っぱさとプリンのなめらかさ、パンの耳のしっとり感(ふあふあ感)がマッチし口の中で見事なハーモニーを奏でたおやつとなりました。
ダダデイケア

浜松歴史発見グループ

今日から新しいグループが始まりました。その名も「浜松歴史発見!」私たちの身近には知らない歴史がたくさんあります。そんな場所へ行って見て、触れて、感じて、報告していきます。今日は、甘露寺へ行ってきました。甘露寺は徳川家康が梅を見に来たり、賀茂...
ダダデイケア

お花見に行ってきました

4月1日にひまわりデイケアで浜名湖サービスエリヤへお花見に行ってきました。天気に恵まれ風もなくあたたかな陽気だったのですが、残念ながらまだ桜はちらほらしか咲いていませんでした。それでも、メンバースタッフ、新人スタッフを含め32名で楽しんでき...
ダダデイケア

蓮 育てます

ひまわりのメニューで蓮を植えました。蓮って知ってますか?よく、スイレンと勘違いをしている人もいますが、蓮はレンコンの華です。そしてお釈迦様の華です。童謡にでも(ひーらいたひーらいた何のはーながひーらいた~れんげのはーなが)のレンゲも蓮のこと...
ダダデイケア

天浜ウォーク31キロ全員完歩しました!!

3月26日(土)メンバー5名、スタッフ3名が掛川駅から西鹿島駅までの天竜浜名湖線沿いを歩きました。これまでのウォーキンググループ最長距離の総距離31キロ!!1人では決してチャレンジできない距離。でもみんなとだから、チャレンジできたのだと思い...
ダダデイケア

じゃがいもが・・・。

畑園芸です。先週芽を出したじゃがいもが霜でやられてしまいました。ショックです。これからまだ出てきそうなじゃがいもの芽にもう少し土の中にいてくれと、土のお布団をかけました。早く暖かくなってほしいです・・。
ダダデイケア

焼き芋 お客様紹介 その3

いつも焼き芋をお買い上げいただきありがとうございます。今回の常連のお客様紹介は、西ヶ崎駅近くにお住まいの、お母さんと2人のお子さんです。お母さんは、いつも1階の窓から声をかけてくださり、「金曜日の子供のおやつは、焼き芋なの。」と穏やかな口調...